最近のお知らせ情報
- 2023/10/13 令和5年度七五三・初参り祈祷のご案内
- 2023/04/02 釈尊降誕会(花まつり)
- 2022/12/29 初詣・年頭祈祷のお知らせ
- 2022/09/10 令和4年度七五三・初参り祈祷のご案内
- 2022/04/27 《春のお茶会 2年振りの開催》
カテゴリ一覧
月別の投稿
- 2023年10月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2018年12月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年4月 (4)
サイト内検索
お知らせ
令和2年度 七五三・初参り祈祷のご案内
10月15日(木)から11月23日(月・祝)までの期間中、七五三の御祈祷をお申込み頂いたお客様に無料でお着物をお貸しし、着付けのお手伝いを致します。
三歳・七歳の女のお子様にはお着物を、五歳の男のお子様には羽織袴をご用意しております。
着付け後は記念撮影を致します。初参りのご家族様にも御祈祷後お写真をお撮りし、その場でCD-Rに入れて差し上げます。予約は不要で朝8時30分より受け付けております。
尚、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、御着替え頂く人数を制限させていただきます。
よって、お客様の待ち時間が長くなる場合もあるかと思われますのでお時間に余裕をもってお越し下さい。
お越しの際は、体調を確認の上マスクの着用、手の消毒など感染症拡大防止に努めていだだきますようお願い致します。
夏のお茶会中止のお知らせ
毎年恒例の海の日に開催しております「夏のお茶会」は、コロナウイルス感染症感染拡大に配慮致しまして中止させて頂くことになりました。
楽しみにされていた皆様には大変心苦しいのですが、何卒ご理解下さいますようお願い致します。
尚、ご参拝、御祈祷は、通常通り行っております。ご参拝の皆様におかれましてもマスク着用など感染防止策をご配慮頂きましてお越し下さいますようご案内致します。
春まつり中止のお知らせ
毎年ゴールデンウィーク中に開催しております「春らんまん ゴールデンウィーク」は、「全国緊急非常事態宣言」を受けまして、春のお茶席、茶屋かもしか庵での催しは中止させていただくこととなりました。
4月28日㈫より始まります大日如来御開帳は予定通りに行いますが、御開帳は11月30日㈪までと長い期間を予定しておりますので、自粛期間は避けて無理のないようお越しくださいますようお願い致します。
大日如来御開帳
令和2年4月28日㈫から同年11月30日㈪まで奥の院の『大日堂』の逗子の中に安置されております『大日如来像』が今年20年ぶりに御開帳となります。
『大日如来』は、不動明王の化身する前のお姿で本地仏です。
そして、次の御開帳まで20年間、大日堂内に納められる経典(納経)を受付致します。納経の申込みの方には、御札と記念品が授与されます。
また、御開帳を記念した特別御朱印も受けられます。
どうぞこの機会に、奥の院に燐然と金色に輝く秘仏『大日如来像』をご参拝下さい。
令和2年 正月三が日 無料シャトルバス運行時間のご案内
十六沼臨時駐車場 ⇄ 中野不動尊
12/31 大晦日 23:00 ~ 1/1 3:00
1/1 元旦 8:00 ~ 18:00
1/2 8:00 ~ 17:00
1/3 8:30 ~ 16:30
初詣無料シャトルバスが大晦日23時から正月三が日随時運行いたしております、
どうぞご利用ください。

EPSON MFP image